元同僚が猫ちゃん連れて来ました
臨床から離れた獣医師の仲間が、自分の猫ちゃんの去勢手術にやって来ました。 もちろん、自分で執刀してもらいました(^^) 近所のかかりつけが予約でいっぱいで、サカリが来て困っているとのことで、都心から遥々来てくれました。猫 …
トリミング気持ち良さそうです♡
2018年2月9日 トリミング
本日も、バスタブの中でアワアワになって下洗いされてとっても気持ち良さそうにしてくれたわんちゃん達^ ^ 汚れも良く落ちますが、なんと言っても浸かってる時の表情がとても癒されます♡ 当院では、お肌の状態や基礎疾患、年齢や栄 …
マンソン裂頭条虫について
2018年2月6日 予防や病気
東京ではなかなか遭遇しない寄生虫、マンソン裂頭条虫。いわゆるサナダ虫と言われる一般の犬・猫条虫とは違います。ノミが媒介する犬・猫条虫はスポットタイプや小さな駆虫剤で駆虫可能ですが、マンソン君は少し厄介。 カエルやヘビが中 …
今日は超音波セミナーでした
2018年2月4日 学習
月一回の超音波実習に参加してきました。本日の内容はお腹のリンパ節。同じリンパ節でも呼び名が新しく変更されていたり、紛らわしい名前があったりと、解剖学は名称を覚えるのが嫌になります。。。 正常だと描出がほとんど不可能なリン …
Snuggle Up Care 活躍しました!
2018年2月1日 未分類
当院では入院中の子の様子を動画と写真で配信するサービスを行っております。先日避妊手術したわんちゃん、手術当日の夜には早速ごはんを食べてくれた様子を、コメントを添えて飼い主様に投稿しました。 家族と離れて不安なのは動物だけ …
検査機器が追加搬入です!
2018年1月29日 予防や病気
実は、なんと開院後になって、どうしても欲しかった検査機器を、営業の方の押しに負けて(?)結局買ってしまいました!本日はその納品・設置日でした。 早速院内紹介にも載せる予定ですが(Snuggle Upさまが)、ここでも簡単 …
記録的な寒さの中・・・。
2018年1月25日 未分類
雪が所々で氷に変わり、道路が危険な状態。車の運転も慎重になります。 そんな 雪を楽しむのは子供達とわんこ達でしょう。雪だるまに興奮する我が子と、本日は雪で大興奮したであろうバーニーズちゃんが足跡たくさんつけてご来院されま …