院長ブログ
本日のシャンプーコースは柴犬の丈志郎君❤️
今回はトリマーではなく院長からのレポートです(^-^) 愛嬌満点の丈志郎くんは本日が当院3回目のシャンプーです(*´꒳`*) シャンプー前、先生と会話中の丈志郎くん、顔を左右に傾けて、とっても聞き上手な紳士です。 ひと月 …
狂犬病注射、ナゼ義務?
毎年この季節になると市から届く狂犬病予防接種のおハガキ。日本では飼い主の義務として法律で定められています。 でも何故、愛犬への接種が国で義務になっているのか?うちの子は咬まないし、うちの子は他の犬と接しないし、日本に狂犬 …
フィラリアの一年間予防注射、始まっています
風邪で体調不良だった1週間、患者の皆様にはマスク姿で失礼しました。花粉症ではないと信じていますが、毎年この時期に風邪を引く気がします。。。 そんな中始まったフィラリア予防シーズン。当院では一年間予防出来る注射をご用意して …
今日はアレルギーセミナーに参加しました
桜満開の東京を車内でお花見しながら御茶ノ水へ。大学の宝庫ですね。袴姿の卒業生達で賑わっていました。 大学時代を懐かしみつつ、アレルギーとアトピーについて、最新の情報を学んで来ました。アレルギー検査、猫ちゃんの喘息、減感作 …
2箇所のセミナーに参加してきました
今朝の調布市は春分の日なのに大粒の雪でしたね。。 雨女は雪の中調布駅を出発し、先ずは雨の両国に到着、腫瘍のセミナーへ。みっちり過ぎる内容をたっぷり勉強させていただきました。 発生部位ごとの腫瘍トップ3、日本ならではのそれ …
気付きにくい心臓の病気について
意外と多いわんちゃん猫ちゃんの心臓病。特に猫ちゃんは症状が出にくく発見が遅れがちです。 前回は心臓病の症状がなかった猫ちゃんで見つかり、今回はわんちゃんで。予防で来られて心雑音を発見、既にかなり進行した心臓病でした。興奮 …
ガウガウわんちゃんもお任せを!
ビビりのわんちゃん、ガウガウわんちゃん、ガルガルわんちゃん、襲いかかるわんちゃん・・・。 人とのコミュニケーションが苦手な子の心を開かせるのはとても難しいですね。怖がるわんちゃんに手を差し伸べても、流血してしまう、なんて …
カルテ棚出来ました!
親友の旦那様が受付にピッタリはまるオリジナルのカルテ棚を作ってくれました♡ 開業後、いつでも良いよ〜と、軽いノリでお願いしてあったのですが、遂に持って来てくれました!寸法測って作製済みの木を持って来て、あっという間に一寸 …
エコー実習最終回でした
今日は全6回のエコー実習最終日を受けて来ました。 腹部超音波検査の総スクリーニング。今回も多くの学びがありました。わずかな病変も見逃さないように。でもなるべく時短で負担なく。安心してお任せ頂けるように、日々精進します。 …