院長ブログ
腎臓病のセミナーに参加しました
イチロー引退と羽生結弦復活の銀に涙した週末、今回こそは、通い慣れた場所、ホテルニューオータニの会場です。迷子にはなりませんでした。 毎年秋に3日間に渡るフォーラムが開催される際、獣医師がうじゃうじゃ集まるホテルです。 き …
またまた六本木に参上です!
本日お邪魔したセミナーはお馴染み六本木ミッドタウン内での開催。すっかり通い慣れた会場、のはずなのですが、どうやら、ヒルズとミッドタウンの違いを未だ把握できておらず、今回は何故か疑いもなくヒルズに向かってひたすら突き進む自 …
今週は勉強ウィークでした
水曜の夜は日付を超えてのエコー実習でした。 第2弾となった今回、後輩先生を拾って車中で夕飯をかっ込んで埼玉の同僚の病院へ。前回の復習から始まり、深夜までの実習に、今回もとても協力的だった講師の先生のわんちゃん達。本当にご …
高齢ちゃんの歯石除去・抜歯
皆様は愛犬、愛猫が何歳を過ぎたら高齢と思われますか? そして、どの程度お口の中を観察し、どの程度になったら気になりますか? 当院ではこの一年で、抜いた歯の本数200本以上、歯石除去最高齢猫18歳、犬17歳でした。 抜歯が …
アトピー・アレルギー・免疫学会のシンポジウムに参加してきました
大坂なおみに感動し、一夜明けた日曜日、とってもアウェイな両国へ。会場はKFCホールと知り、ケンタッキーしか思い浮かばなかった自分ですが。。。国際ファションセンターと言うカッコいい名前のビルの頭文字でした。。。チキンの香り …
超音波セミナーに参加しました
先週は埼玉の同僚の病院で、超音波のエキスパートの講師をお招きしての夜セミナーに参加して来ました。 初めて講師のT先生の講義を受けてから、すっかり彼に魅了されてしまった自分は、その後のセミナーや学会と、追っかけのように彼の …
イブイブ、三軒茶屋でセミナーに参加して来ました
本当に、あっという間の一年。 去年も同じ場所で、勉強熱心な先生方と共に、同じ東大の名講師の先生に、多くを学び、クリスマスイブを過ごしました。そして当時のブログを読んだ友人からひんしゅくを買いました。イブくらい家族と過ごし …
学術セミナーに参加して来ました
クリスマスシーズン真っ只中の街。またしても私にとってのアウェイ、今回は六本木へ。 ミッドタウンの地下ホールで開かれた国際学術セミナー2018。昨年も参加しましたが、オシャレすぎるビルに田舎もんのようにキョロキョロ上を見上 …